| 
       | 
      
       | 
    
 越知町は横倉山の麓、横倉神社の入口にあるキロポスト。
反対側まで「松山まで88km」とぞろ目になっているところがミソである。
 ここ横倉山は古くから聖地とされ、多くの修験者がここで修行を積んだ。
また、ここは平家落人伝説でも有名。
壇ノ浦で破れた平家の残党が幼い安徳天皇を連れてこの横倉の山に逃れたといい、
山頂近くには宮内庁所管の「安徳天皇陵」まである。
ひょっとして、平家の怨念がこのぞろ目を生んだのか……?! 
まさかね(^^;
| 前の写真 | 「国道33番地」表紙 | 次の写真 |